No.43256, No.43255, No.43254, No.43253, No.43252, No.43251, No.43250[7件]
【FGO】しかしながら新宿とかアガルタの感想読み返すと、アガルタボコボコに書いててワロタwwwwwライターの個性強すぎるとダメなんだろうな、今回しかりwwwww
【FGO】クリスマス前に今回の感想日記に書こうとか思ったら、剣豪七番勝負感想書いてなかったわー。
結構この2つはTwitterで書き散らしたんでそれ拾ってあとで清書するわ。個人的な覚書としてだけど。
結構この2つはTwitterで書き散らしたんでそれ拾ってあとで清書するわ。個人的な覚書としてだけど。
どうでもいいけど午後から気圧下がってんのか頭痛がひどくて死にそうなんですが。
【FGO】セイレム感想纏め*報連相の大切さを知りました(真顔)
【FGO】設定的なすり合わせもそうだけど、ユーザーに対して、あんま無理強いすんな的な……。拙者は設定厨で考察大好きだけど、全員が全員そうじゃないんで、そこはもう少し親切にシナリオ書いてくれればいいのになーって思う。ユーザー層広がって難しいとは思うんだけど。
【FGO】めておさんの作品好きでそのゲーム買った!とか本買った!って人が読むの前提だったら、ライターの個性全開でやればいいけど、複数のシナリオライターが書くなら、個性もいいけどすりあわせも大事よね!的な……うまく言えんけど。
【FGO】どの辺りのユーザーを想定して書くかってのはあるんだけど、ソシャゲというジャンルなんで、やっぱそれなりにわかりやすくしたほうが良いんじゃないかと思うの。