No.37343, No.37342, No.37341, No.37340, No.37339, No.37338, No.37337[7件]
うちの実家ってのが親父殿が9時前就寝なもんで、解散が早い。薄暗い寝室でゴソゴソ一人でしていたんだが、まだ11時前で愕然としている。
朝は4時起床の親父殿何で一緒に住むとなると非常に迷惑である。
朝は4時起床の親父殿何で一緒に住むとなると非常に迷惑である。
大々的なのは三回忌までだとオトンが言ってたんで辛抱だが。以降は身内だけにするらしい。ありがてぇ。
因みにさがみさんは田舎の家の配置分からんので役に立たず基本荷物持ち。山道えっちらおっちら歩くわけ。ぱんらはぎ。
田舎なんで来てくれる方に身内からのお土産セット作って、法事始まる前に手分けして家まで配って、その上来てくれた方のお供えを速攻でバラしてお下がり作って帰るときに渡すわけ。本当自宅で大々的な法事とか死ぬね。
そういえば昨日法事の為に一升程餅も作りましてね。クソ熱いのをちぎっては丸め、ちぎっては丸めさせられ、この出来立てに大根おろしかけて食うと美味いんだよなーって思ったんだが余らず残念な気持ちになる。
三月にじーさんの25回忌と言われ、もう流石にええ顔になるしか無い。今回ほどの規模じゃ無いだろうが。
来年三回忌。つーか、一周忌今日やって何で三回忌来年なんじゃ。ミステリー。





