No.34139, No.34138, No.34137, No.34136, No.34135, No.34134, No.34133[7件]
さて、しごとするお。
そういえば、母上が今回で今まで色々わがままだなーとか思ってたのが、結構いいところのお嬢さんだったってことで、何か納得した(笑)
篤姫はそうでもなかったんかね。
浮いちゃうのが本当可愛そうになってくるんで、なんやかんやでいたたまれなくて見なくなってしまう事が多くてな。
女性主人公の時は大概これで見なくなってしまう(´・ω・`)まぁ、聞き分けよかったらドラマティックにならんのだろうが。
女性主人公の時は大概これで見なくなってしまう(´・ω・`)まぁ、聞き分けよかったらドラマティックにならんのだろうが。
入れなさいって指示でもきてんの?って思わないでもない。こう、人質前提、政治の道具的な扱いはけしからん!みたいな人からクレームでも入ってw
歴史もんなの前提なんだから、その時代はその価値観だったんだろって普通は思うだろうに。
歴史もんなの前提なんだから、その時代はその価値観だったんだろって普通は思うだろうに。
最近の大河見ながらいつも思うんだが、何で現代の価値観を持つ女性キャラを毎回いれるんかね。お江の時にあー、ちょっと無理ってなったのも、拙者は個人的に多分そのへんがダメだったんじゃないかと。ガチガチに考察しろってんじゃなくて、こう、浮きっぷりがヤバイというか。
うーん。でも、キリちゃんおらんでも、別に真田のやり方は間違ってるとおもわんしなー。弱小なのは分かりきってるし。





