No.33378, No.33377, No.33376, No.33375, No.33374, No.33373, No.33372[7件]
・camscanner
・genivs scan
とりあえずおすすめされたんはここ。
・genivs scan
とりあえずおすすめされたんはここ。
スキャナアプリのオススメあれば教えていただきたいですけどね。やっぱあれは基本取り込みメインで、サイズ加工とかはPCとかでやるもんなんですかね。
液タブとかもってりゃ違うんでしょうがね。確かにベタとかトーンは早いんですが、ペン入れまでアナログで、以降デシタル形式が一番性に合ってるのかもしれませんな。
問題はスキャナ起動が面倒で……というわけで、試しにスキャナアプリを入れてみた。
問題はスキャナ起動が面倒で……というわけで、試しにスキャナアプリを入れてみた。
そして、久々に紙と鉛筆で絵をかいて、あ、思った通りに線が引けるこっちの方が楽だ、と思ってしまったのがほんとうにもうね……。
つけペンは一時期丸ペンを使っていたが、筆圧高すぎて紙が削られるとか、どう考えても千の太さ的にサジペンあたりがイイだろと後に気が付き変更するわけで。最終的に乾くのが待ちきれないという理由でPIGMAになった。
0.1、0.3、0.5、0.8を使ってたわアナログ時代。ベタは筆ペンとマッキー。安価ですな。
昨日のおそまつさんにペン入れでもしようかと思ったが、0.8のPIGMAが見当たらず諦める。あってもインクカスカスの気もするが。
そしてお前、それは枠線を引く特に使うペンじゃないのかと言われていた拙者。
そしてお前、それは枠線を引く特に使うペンじゃないのかと言われていた拙者。





