No.23578, No.23577, No.23576, No.23575, No.23574, No.23573, No.23572[7件]
			ぶっちゃけ、今の家の周りは二トンロングで入ろうと思ったら、神業的なスキルがいるような細い道なんだがなぁ。この家に来る時に、二トンロング入るか心配になったんで、ぐーぐるあーすで引越し屋にこんな道なんだけど、と見せたら絶句された。 
		
	
			あぁ、でも実家の拙者私室、壁一面の本棚見た業者が「コレは……全部持っていきますか?」と震え声だったのを思い出した。その部屋に積んでた一部家電を持ちだすんで部屋に入れただけで、本は置いて行くといったら、2トンロングで大丈夫だと思いますと。 
		
	
			うちはいつも二トンロングなんだよなー。普通二人暮らしだと2トンが多いらしんだけど、本とかの多さに見積取る人苦笑する。 
		
	
			引越し屋に見積もり依頼を出す。会社指定の業者二件で相見積取るんだが、個人的にパンダが好きなんで、そっちにくぐって貰えるように時間調整をする(笑)ぽっぽはちょっと内情知ってるんで敬遠したい……。 
		
	
			100年周期と200年周期と色々説はあるようだけどな。 
		
	
			一応今も持ち出しリュックはあるんだが、娘さん増えた分又内容変えていかんといかんしなぁ。 
		
	
			しかしながら、拙者次に引越し先紀州なんだが、ここはここで南海トラフ地震の恐れもあるんだよなぁ。関西・関東ででかい地震ドンピシャだったし、ここは色々防災準備しておいた方がええかね……。 
		
	





