No.1032, No.1031, No.1030, No.1029, No.1028, No.1027, No.1026[7件]
【古代】手ブログに東漢直掬をかいた。誰かに似てると思ったら、ハルトキのアクラムだったwwww仮面がいかんかったらしい。ドンマイ(`・ω・´)
【古代史】今気がついたけど、この小説大伴談が、室屋の弟設定になってる……。そーゆー説もあるみたいなんだけど、息子設定で脳内組んでたんで、時折兄弟表記されると吃驚する。
【古代史】初期に中国に行った使者の名前が「ツカ」だったんで、もしやと思ったら来たよ東漢掬!良かった。そして雄略に忠実なのに吹いた。いかんいかん。友人設定に洗脳されてるw
【古代史】大友って誰だwwwww大伴の間違いwww昨日ソーリンの呟きを打ったために変換一番に来てしまった模様w
【古代史】思ったよりワカタケル大王の小説が面白かったり。でも、幼武にいつもくっついてるのが大友談なのが不満(笑)そこは物部目で!お願いします!
中古で購入したお!「ワカタケル大王」上下巻。50円だったんで!わーい!物部目もでてるみたいです(`・ω・´) 登場人物に室屋はいるのに、東漢はいない……だと……。
暑くて死ねる……。





