No.53917, No.53916, No.53915, No.53914, No.53913, No.53912, No.53911[7件]
え?ちょっとまって、これ誰の曲!?ってなったのが九十九さんだった衝撃よ……。もっとロックな感じかと思ってたわ。まじかよ。いや、歌詞は九十九さんっぽいけど。まじかよ……(二度目)
【FGO】重い戦闘が終わって、やれやれってなったら、長い話が一気にドバっと来て、「大体わかった(雑)」ってレベルの咀嚼で次の重い戦闘に入るから話があんま頭に入ってこない。これ後でまとめてシナリオ見直さんと拙者の脳内で話整理できないぞ……。
いっぱい出てくると全然わからん!!!ってなってしまうんじゃ。
そういえばミュージックDVDもついてたんでそっち先に見てたんだが、拙者歌ってる人のPV割とどうでもいい上に、ハイローやってる人が何人かは出てるはずなのに髪型と服が変わったら全然わからなかったんで一周で終わりました。雨宮兄弟の曲は雨宮兄弟歌ってたんでわかったんですが。
ハイローCD聞きながらFGOやってたんだが、え?この曲格好いいな、どこのテーマだよと思ったら九龍・家村会で、お前んとこかよ!!!ってなった次第。家村会ってエグゼイドのキリヤさんおったとこだよな。
【FGO】ゴッフがなけなしの備蓄はたいて渡してくれた令呪だけでは足りずガッツガッツ石割ってるぐだに色々思うところはある。
家人も歌えますけどね。
拙者「自分で言うのも何だがキモいよね」
家人「キモいよなー。でもさ、林原と奥井は仕方なくね?」
拙者「仕方ねぇよな」
家人「魂に刻まれてるしな」
拙者「まじかよ」
そんな感じ。
拙者「自分で言うのも何だがキモいよね」
家人「キモいよなー。でもさ、林原と奥井は仕方なくね?」
拙者「仕方ねぇよな」
家人「魂に刻まれてるしな」
拙者「まじかよ」
そんな感じ。





