No.22309, No.22308, No.22307, No.22306, No.22305, No.22304, No.22303[7件]
さて、夕方のお散歩行くか。最近朝・夕樹さん(仮)のお散歩がデフォルトで辛い。
平成も10年過ぎたというのにばーさんの家で発掘された、賞味期限昭和の缶詰よりはマシだよな。アレはもう缶が膨れてたんで、オカンと手分けしてビニールの中で開封作業をした。アレは辛かった。あんな目に会うぐらいなら……と今回手遅れになる前に頑張った次第。
あれだ。明日がごみの日ということで、勇気を振り絞って、賞味期限が1年半・3年過ぎている缶詰をオープンした。まだ食べられそうではあったが流石に勇気はない。
あと、ばくだんいわさんのやるオークはそんなAマホシステムにフレーバーとして「頭の悪いやる夫でも理解できるように一時条件をつける」というシステムが良かったな。なんつーか、拙者でも理解できる!考えられそう!な感じが(笑)ほら、専門的なこと詰め込んでも、一部の人しか楽しめないし!
まぁ、言うほどAマホ自体遊んでないけど。本はいっぱい持ってるけどね!リアルで遊ぶ人いなかったで、何度かオンラインセッションでってレベル。
割りと拙者は安価スレにおけるAマホシステムは好きなんだが、コレはダイスよりGMに高度な判断求められるんだろうなぁ。あと、質問が多くなるのが難点か。前提条件崩せたら大きいしなー、どうしても質問一杯したくなる。
おおおお。弓削さんでるのか! >RT





