月光ほろほろ :まだまだ肉いけるけど、魚も美味いよね。近所に「生マグロ(ノット冷凍)」が売りの魚やがあって (2/27-20:51:20) りあらりん :以前千葉市の観光農園マップにさ、フキ狩りあって、「テンションあがらねぇだろ、それ」って思ってたらいつの間にかなくなってたな、今調べたら。 (2/27-21:33:49) 化野 :「フキの炊いたん」しかイメージできない (2/27-21:45:13) 化野 :フキが栽培されてるということは春には「ふきのとう」が整列しているのか? (2/27-21:48:14) ひわみ :ゴボウに「いいよな、お前はメジャーで」って絡んでる地獄兄弟的なキャラなのかなw>フキ (2/27-22:00:17) 化野 :フキ「今、俺を笑ったな?」 (2/27-22:02:51) 月光ほろほろ :肉食ってるときに「親父、焼酎のお湯割り!!」とはならんなー (2/27-22:33:27) 月光ほろほろ :ジンロの「黒酢で元気」割り。黒酢好きなの。おいしい。 (2/27-23:10:11) 月光ほろほろ :「エンペラー」「バーニングサン」「シューティングスター」「キャノンボール」「ダンシングドール」 (2/27-23:24:01) 化野 :ビークスパイダー買ってドライバーで「肉抜き」しようとして破損した (2/27-23:24:27) 月光ほろほろ :ラスボス「あれは、私の一人称がまだ拙者だった頃、私には一人の友人がいました……」 (2/27-23:35:40) さがみ :僧侶「コースアウトを防止するにはローラーをつけるとよいぞ!」 (2/27-23:38:41) 月光ほろほろ :謎の僧侶「キーボードは酒を吸うようにはできておらん。つまり、不可能を可能にするのじゃ」 (2/27-23:41:57) 月光ほろほろ :化野ジュニア「先生、どういう意味ですか?」 (2/27-23:42:59) 月光ほろほろ :謎の僧侶「全ては感謝である。日頃の感謝の気持ちがあれば、キーボードにも振る舞える」 (2/27-23:43:37) 月光ほろほろ :あるんだよー 「ウオッシャブル キーボード」とかで検索すると良い>さがみさん (2/27-23:49:12) 月光ほろほろ :そうそう。そしてジャンプがお子様枠を狙ったのが「サイキョージャンプ」なんだよ!(どーん!) (2/27-23:52:01) 月光ほろほろ :よつばと は本当に面白い。あれほど「買ってよかったなぁ」って自分を褒める漫画は少ない。 (2/27-23:54:47) 月光ほろほろ :あ、そういえば昔「オーマイコンブ」って漫画があってね https://morning.kodansha.co.jp/c/ohmykonbumiddle.html (2/27-23:56:42) 月光ほろほろ :今思い出した。群馬行ったとき みたん「ルパパトの橋があるんだよ!!」ってキラキラしてた (2/28-00:12:46) 月光ほろほろ :定期開催とは別に「やりたいから突発」も良いのでは。ほら、たまに急に飲みたくなるとかあるじゃん (2/28-00:27:55) さがみ :うちの子は拙者が仕事してると「ケロロ見とくね!」とか「ライダー見とくね!」とか言い出してヤバい。拙者要らないやん。 (7/22-20:59:27) さがみ :あつ森で延々ドット打てったりするからなぁ。夏休みに入り、午前中にお勉強を自発的にするのを見ていると「本当にうちの子かな?」とか思ってしまう七歳児。 (7/22-21:02:11) さがみ :たまに土曜日とかウルトラマンまで寝ていたいのに、「宿題わからない」と起こされる拙者の心境を述べよ。 (7/22-21:05:09) さがみ :どこいつで樹さん(仮)遊んでて、サービス終了するって言うからパズルゲー探してるって言ったらすすめられた。「思う存分自分の墓を飾り付けるがいい!」と言われてはじめたわw (7/22-21:17:41) 大須 :公式みたけど 「 がんばるにゃん!」  CV杉田智和  の表示だけで笑えるんだがw (7/22-21:25:41) さがみ :「おうちのローンかえしたら、そうこ大きくしてあげるっていわれておねがいしたら、げんきんでもってこいって言われた……たぬきちひどい……」とか言ってる (7/22-21:26:28) さがみ :ホームズの声は中村悠一だったんじゃないかな。カラ松の声の人。アニメ見た樹さん(仮)が「カラ松」って言ってたから。 (7/22-21:27:10) さがみ :杉田も分かる。「銀ちゃん」って言う。怖い。っていうか、もう手遅れ感半端ない。 (7/22-21:29:10) 月光ほろほろ :同僚と年齢の話になって「星野源より年上で中村悠一より年下です(どやあ)」ってやったら受けいまいちだった (7/22-21:31:17) 月光ほろほろ :7歳のころはまだまだ。むしろ14歳くらいの 「†漆黒の堕天使†」みたいなハンネ付け始めた時のスクショをですね (7/22-21:37:05) 月光ほろほろ :藤本タツキ「ルックバック」創作したことのあるすべての人へ (7/22-21:39:38) さがみ :多分「自分で何でも作っていい」って意識が樹さん(仮)は強いんだと思うわ。拙者がライダーベルトとか買えないから自作してたし、なんか、ないなら作ればいいか的なw (7/22-21:40:51) さがみ :「作らないといけない」じゃなくて「作っていい」 だから好きなもの作るし、好きなもの描く、みたいな。カラ松ハマってギター山程自作されたのは参ったがw (7/22-21:41:55) 月光ほろほろ :ていわい「ナスカの地上絵は、宇宙からの宇宙船の受け入れ目印だったんだよ!」月光・大須「な、何だって−!?」まで幻視 (7/22-21:44:35) さがみ :「オレンジのインク余ってるし、超サイヤ人の悟空でエエか。申年だし」と描き出したときはマジかよってなったわ。 (7/22-21:45:08) 月光ほろほろ :記憶の扉が開いた。小学校の時に「朗読劇クラブ」があって、その時の先生が「夏休みに短編小説書いたら、何でも好きな本一冊買ってあげる」って言ってくれたのだった。 (7/22-21:46:27) 月光ほろほろ :りあらさんの話を聞いて子どもの頃に好きだった「ムガール帝国の宝を探せ」っていう小説を思い出しました。 (7/22-21:51:21) 月光ほろほろ :けっこう仕事で「人は要素の詰め合わせだな」って考えるのでTRPGは仕事に有用です(笑) (7/22-22:16:30) さがみ :「あしたはリングフィットできる?うでなおってる?」とか酷くない? (7/22-22:27:01) 月光ほろほろ :「市民、ゲームは義務です」 (7/22-22:36:55) りあらりん :うちの息子も小学校の時「光化学スモッグでプール教室なくなったから友達と外で遊んできた」とか言ってて駄目じゃんって思った (7/22-23:33:19) 化野 :最近「便秘になる」バグ技で乗り切ってきやがるのでそれはそれで困る (7/22-23:37:37)